カテゴリー:Ⅰ(98~99)

  • Y・E氏

    Ⅰ(98~99) Y・E氏 例会へ参加し、人の話を聞き、反省という作業をしつつ、自分の心の問題を明らかにしていかなければならない。  私が酒をおぼえたのは、高校を卒業してさる運送会社に入…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • M・N氏夫人

    Ⅰ(98~99) M・N氏夫人 毎度のことながら、「もうやめる」と言われると、嘘とは思いながらもかすかに希望をもつ馬鹿な私でした。 「もう酒は飲まない、もうやめた」といって出勤に夜帰宅の時…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • M・K氏

    Ⅰ(98~99) M・K氏 断酒歴10年にふさわしい心をもっているか、試されるように妻に先立たれた。11月3日は結婚記念日、断酒会入会日。  おかけさまで何とか10年を迎えることができました。…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

TOPIX

  1. 05「アル昏」狂騒曲 前奏アルコール出血性胃炎最初の吐血  五十二年六月、起き抜けに胸…
  2. 09飲めない人 飲める人飲めない人自覚なきアルコール依存症  平成三年五月、週刊新潮の…
  3. 02「アル昏」潜伏期学校保健は酒とともに叔父推賞の店 むさしや  「あんた、四郎さんの…
  4. 03「アル昏」熟成期町医者への転進三度目の辞表提出  「起きろよッ、西ッさん。もう誰もいな…
  5. Ⅳ(01~02) M・O氏 償いは許してもらうためにするのではなく、迷…

私のアルコール依存症の記

「断酒生活」のすすめ

ページ上部へ戻る